
炊飯器にといだお米と材料、【薫る味だし】で炊きあげれば、旨味たっぷり。材料次第でアレンジメニューも簡単です。
えのきは根元を切って半分にし、しめじも長いものは半分に切り手で割いておく。しいたけの石づきは先端を切り、軸の部分も使います。傘の厚い部分は半分に切ってから千切りにし、具材の大きさをそろえる。
豚バラは、端まで伸ばして6等分に切る。
フライパンに①②を入れたら塩をふり、最初は強火、音がしはじめたら中火にして、肉に軽く焦げ目がつくまで炒める。
米、水、うす口醬油、みりんを土鍋に入れてよく混ぜる。
※炊飯器でも同様に炊いていただけます。
だしパックを入れて③をのせ平らにならし、ふたをして火をつける。強火で8分〜10分、沸いたら超弱火で10分。そこから強火にして20秒たったら火をとめ、10分蒸らしてできあがり。底からまぜて器に盛り、お好みで三ツ葉を添える。