
【薫る味だし】をポンと入れてそのまま煮込めば、肉や野菜から出る旨味だしと合わさり、とても奥深い味に仕上がります。
根菜はひげを取りよく洗い、こんにゃくは一口大に手でちぎり、よくゆでてあく抜きをして水にさらし、水気を切っておく。
大根とにんじんは皮つきのままいちょう切りに、ごぼうは皮ごとななめ切りにします。長ねぎの白い部分は煮込む用に1.5cm、青い部分は薬味用に1cmの小口切りに。
豚バラを広げて8等分に切る。
フライパンに①②③と水、だしパックを入れて火をつけ、強火で沸くまで煮る。
沸いたら中火で約5分間炊き、火を止めてからみそを溶き入れてできあがり。食べる時に薬味のねぎを入れ、お好みで七味をふる。