
【薫る味だし(かつお昆布)】と鮭のそれぞれのだしと香りがでる風味のよい汁物です。根菜たっぷり、からだも温まります。
野菜は同じくらいの大きさに切り揃える。鮭は4等分に。皮目を上に包丁を真っすぐ入れ、骨を切るように叩いて切る。
鮭を霜降りする。冷水と絞ったタオルを用意しておく。湯を沸かして鮭を入れ、表面が白くなったら取り出し冷水の中で洗い、余分なうろこを取る。タオルの上に置いて水気を切る。
冷たいフライパンに水、牛乳を入れ、鮭と野菜を加える。【薫る味だし(かつお昆布)】を入れ火をつける。沸いたら中火にして5分程煮る。
一旦火を止めて味噌を溶く。再度火をつけ、【薫る味だし(かつお昆布)】を絞る。器に盛り、バターをのせ、お好みで三つ葉や七味を添える。