「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」コンビーフ肉じゃが

調理時間:35分
熱量:281kcal
塩分:1.9g
※カロリー・塩分は1人分です。

茂出木浩司
色は薄めでも、[薫る味だし]で煮込んでいるのでしっかり味がしみ込んでいます。仕上げに濃い[つゆの素特撰]を入れると味がぎゅっと締まります。
材料(4人分)
- 薫る味だし(かつおと昆布)
- 2袋
- 水
- 1000ml
- つゆの素特撰
- 大さじ2
- コンビーフ
- 120g
- 玉ねぎ
- 1個
- じゃがいも(男爵)
- 2個
- にんじん
- 1本
- さやいんげん
- 15g
- くずきり
- 100g
- パセリのみじん切り
- 適量
- オリーブオイル
- お好みで
つくり方
-
お湯1000㎖に【薫る味だし(かつおと昆布)】2袋を入れ中火で3分程煮出してから袋を取り除き、だしをとる。
-
野菜は大きめに切る。玉ねぎは半分に切ってからそれぞれ4ツ切りにする。じゃがいもは4等分、にんじんは大きめの乱切りにする。
-
鍋にオリーブオイルをひいて玉ねぎを炒め、にんじんとじゃがいもを加えてさらに炒める。
-
[3]にコンビーフを加えて全体を和え、ひたひたにだしをはる。
-
落とし蓋をして、途中確認しながら柔らかくなるまで中火で20分程煮込む。
-
煮えたら、くずきりとさやいんげんを入れて火を通し、仕上げに【つゆの素特撰】を加え、強火でさっと煮て火を止める。
-
器に盛付け、パセリのみじん切りとお好みでオリーブオイルを少々ふりかける。
料理のポイント
家にお肉がなくても、コンビーフの缶詰があれば作れちゃいます。コンビーフはだしがわり。肉の旨みをだしを生かした野菜の煮物という感覚のレシピです。
レシピに使われている商品
-
薫る味だし かつおと昆布6袋入
素材になるべく熱をかけない乾燥法。だし本来の味と香りを極めました。一つ一つに不活性ガスを充てんした個包装。酸化を抑え、香味品質を保ちます。鰹節専門のにんべんが、プロの料理人も認める上質な味をご家庭へお届けします。
-
つゆの素特撰200ml(三倍濃厚)
・本枯鰹節と濃口醤油を使用し、濃いだしをひくことで、すっきりとしながらうま味の濃い江戸から続く東京らしい味わいに仕上げました。 ・下総醤油、北海道産昆布、種子島産さとうきびの粗糖、沖縄の海水塩などこだわりの素材で作りました。 ・化学調味料、保存料、着色料無添加。
レシピ考案者
-
茂出木浩司
たいめいけんは、食通として知られる作家・池波正太郎がこよなく愛したことでも知られ、映画「タンポポ」に登場するタンポポオムライスなどが有名。1994年、たいめいけんの三代目として就任。三越日本橋本店「デリカテッセン・ヒロ」をはじめ、数多くの店舗をてがける。波乗り、カイトボーディングなど多彩な趣味ももち、テレビの人気バラエティー番組にもたびたび登場し人気を博している。
薫る味だし かつおと昆布6袋入を使ったレシピ
-
納豆ペペロンチーノ
-
オニオングラタンスープ
-
さばのみそ煮
-
けんちん汁
-
もこみち流 和風・鶏ひき肉のトマトロールキャベツ
-
芋煮汁【2019年通販秋号掲載】
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」北海汁
-
つけうどん
-
雑炊
-
もこみち流 カラフルピーマンの肉詰め煮
-
「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」味だしコンビーフコロッケ
-
「YOMEちゃんレシピ」 薫りぺペロンチーノ
-
もこみち流 鶏ひき肉の和風トロトロオムライス
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」具だくさん豚汁
-
もこみち流 鮭と帆立とほうれん草の和風ホワイトクリームシチュー
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」キノコと豚バラの炊き込みごはん
-
オニオングラタンスープ
-
「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」2種類のリゾットオムライス
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」老舗の味の筑前煮
-
「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」キーマ風ドライカレー
-
「YOMEちゃんレシピ」 蒸しなすのしょうが浸し
-
「YOMEちゃんレシピ」 里芋のそぼろあんかけ
-
「YOMEちゃんレシピ」 薫る和風ハンバーグ
-
「YOMEちゃんレシピ」 薫りゴーヤチャンプルー