シリーズの特徴
目指したのは、
「わかりやすいこだわり」と
「納得できる品質」
2000年代の消費スタイルとして「プレミアム消費」ニーズが増加傾向にある中、
付加価値として「わかりやすいこだわり」と「納得できる品質」が両立する商品を目指し、
開発がスタートしました。
どんな素材が合うか、品質を維持するにはどうしたらよいか試行錯誤を重ね完成したのが「ゴールドシリーズ」です。
素材やだしの抽出方法にこだわり、
料理の味付けでさらに美味しさが向上するように調整しました。
こだわりの素材
だし素材
-
国内製造鰹節
-
北海道産昆布
醤 油
-
本醸造有機醤油
鰹節は特にこだわり、
にんべん独自の基準を満たした”国内製造の鰹節”を、だしを取るために
丁寧に削ったものを使用しています。
また、有機栽培の大豆と小麦で仕込んだ「本醸造有機醤油」を使用し、
だしのうま味を引き立たせます。
こだわりのだしの抽出製法

家庭でだしを取るように、昆布は水に浸けてから煮出し、沸騰する前に引き上げます。
鰹節は1番だし、2番だしをしっかり抽出して、鰹節だしのうま味を逃さないようにしています。
いろいろな方法で製法を合理化することは可能です。
しかし、だしづくりの基本は変えないことがにんべんのこだわりです。
だし文化を守り育て、
次代へと受け継いでいく鰹節専門店としてのこだわりが、
「ゴールドシリーズ」の味をしっかりと支えています。

商品ラベルは金色をベースに”GOLD”のロゴを配置し、
高級感を打ち出すデザインになっています。