炊飯器でカオマンガイ

ぎゅ~っとポーションだしと炊飯器で手軽に人気のアジアンご飯が作れます!

材料(3人分)

2合
ぎゅ~っとポーションだし(鶏がらかつお)
2個
おろしにんにく
小さじ1
おろししょうが
小さじ1
鶏もも肉
1枚
適量
【タレ】
長ねぎ(白い部分)
5cm
ナンプラー
大さじ1
大さじ1
オイスターソース
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
おろしにんにく
小さじ1
おろししょうが
小さじ1
砂糖
小さじ2
【付け合わせ】
きゅうり
適量
ミニトマト
適量

つくり方

  1. 鶏もも肉はフォークなどで数カ所刺して穴を開ける。炊飯器に洗った米、ぎゅ~っとポーションだし、おろしにんにく、おろししょうが、水を2合の目盛りまで入れたらよく混ぜ、鶏もも肉を米の上に置き炊飯する。

  2. タレをつくる。長ねぎはみじん切りにし、全ての材料を混ぜる。

  3. ①が炊き上がったら鶏もも肉だけを取り出し、食べやすい大きさにそぎ切りする。

  4. ご飯、鶏もも肉、付け合わせのきゅうり、ミニトマトを盛り付け、②のタレをかける。

料理のポイント

タレは市販のスイートチリソースで代用しても美味しいです。

レシピに使われている商品

  • ぎゅ~っとポーションだし 鶏がらかつおだし 10ml×4個

    ●簡単、便利な新形態のポーションタイプの濃厚液体だしです。
    1回使い切りで、使いたい時に開けたてのだしをご利用いただけます。 ●国内製造の鰹節をベースに、阿波尾鶏のガラスープを合わせました。 ●中華スープや野菜炒めなど、日常の様々な料理のだしとしてご利用いただけます。

    ぎゅ~っとポーションだし 鶏がらかつおだし 10ml×4個

レシピ考案者

  • にんべん だしアンバサダー

    創業320年、東京・日本橋の鰹節専門店にんべんは、働き世代の女性を応援するため、2014年から「にんべん だしアンバサダー」のプロジェクトを開始し、かつお節やおだしの魅力を伝えています。

ぎゅ~っとポーションだし 鶏がらかつおだし 10ml×4個を使ったレシピ