ドレス・de・オムライス

イチオシポイント!

①赤ワインとぎゅ~っとポーションだし(12種の野菜ブイヨン)仕立てで作るソースが決めて!

②秋の味覚キノコをたっぷり使用。

③レンジで時短、チキンライス。

④ドレスのようなふわふわオムレツ、子供も大人も笑顔になる盛りつけ。

⑤たまご1個で作れる。(30秒で完成!)

材料(1人分)

【チキンライス】
ご飯
100g
玉ねぎ(小玉)
40g
鶏むね肉
50g
ケチャップ
大さじ1強
Ⓐ塩こしょう
少々
Ⓐ顆粒ブイヨン
少々
【ソース】
しめじ
1/4パック
バター
5g
Ⓑ赤ワイン
100ml
Ⓑぎゅ~っとポーションだし(12種の野菜ブイヨン)
1/2個
Ⓑケチャップ
大さじ1
Ⓑウスターソース
小さじ2
Ⓑはちみつ
小さじ2(お好みで調整ください)
【ドレスオムレツ】
1個
パセリのみじん切り
少々
片栗粉
小さじ1/2
大さじ1
オリーブオイル
適量

つくり方

  1. 【下準備】ボールにオムレツの材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせたら、茶こしでこしておく。しめじは石づきを取りのぞき、ざっくりとほぐしておく。

  2. 【チキンライス】 鶏むね肉を熱が通りやすい7㎜角に切り、Ⓐの調味料で下味をつける。

  3. 玉ねぎを小さく5㎜のみじん切りにする。

  4. 耐熱ボールに、②の鶏むね肉を平たく入れラップなしで、レンジ(600W)で1分加熱する。

  5. ④に③のみじん切りした玉ねぎを加えてラップなしで、レンジ(600W)で1分加熱し、余熱で1~2分休ませる。 ※鶏むね肉はしっかり加熱する。玉ねぎは加熱し過ぎると水分が出てくるので途中で確認しながら加熱する。

  6. ⑤のボールに温かいご飯とケチャップを入れ混ぜたら、ラップなしで、レンジ(600W)で1分加熱する。 ※冷ご飯の場合は、温めてから合わせる。

  7. お茶碗やカップなどに入れ、高めのドーム型になるよう盛りつける。

  8. 【ソース】(チキンライスと同時進行) フライパン(18~20cm)にバターを引き中火で熱したら、しめじに塩こしょうを少々し、炒め焼きしたらお皿によけておく。

  9. ⑧のフライパンにⒷを入れ中火でソースを半分まで煮詰めたら、しめじを戻して一度火を止める。ソースの味を確認し好みに調整する。

  10. 【ドレスオムレツ】(フライパンは18~20cmのテフロン加工のものがオススメ) フライパンに、オリーブオイルを引き中火で熱したら、卵液を流し入れる。

  11. 菜箸でフライパンの端と端のたまごをはさみながら中心によせたら、菜箸を動かさないようにフライパンを回転させながらドレープを作り、チキンライスの上に盛りつける。

  12. 温かいキノコのソースをたっぷりかけ、パセリを散らして完成。

料理のポイント

チキンライスを、ケチャップを使わずチャーハンにすれば「ドレスde天津飯」になります!
ソースを、ワインなどを使わずにぎゅ~っとポーションだし( 鶏がらかつおだし)を使ってあんかけにアレンジ!

レシピに使われている商品

  • ぎゅ~っとポーションだし 12種の野菜ブイヨン 10ml×4個

    ●簡単、便利な新形態のポーションタイプの濃厚液体だしです。
    1回使い切りで、使いたい時に開けたてのだしをご利用いただけます。 ●国内製造の鰹節をベースに、たまねぎやさつまいもなど12種類の野菜のうま味を合わせました。 ●野菜スープやポトフなど、日常の様々な料理のだしとしてご利用いただけます。

    ぎゅ~っとポーションだし 12種の野菜ブイヨン 10ml×4個

レシピ考案者

  • にんべん だしアンバサダー

    創業320年、東京・日本橋の鰹節専門店にんべんは、働き世代の女性を応援するため、2014年から「にんべん だしアンバサダー」のプロジェクトを開始し、かつお節やおだしの魅力を伝えています。

ぎゅ~っとポーションだし 12種の野菜ブイヨン 10ml×4個を使ったレシピ