和風ポトフ(食物アレルギー配慮レシピ)

和風ポトフ(食物アレルギー配慮レシピ)の写真

調理時間:30分

熱量:258kcal

塩分:3.4g

※カロリー・塩分は1人分です。

野菜と鶏肉に白だしのうま味が染み込む、和風仕立てのやさしい味わいのポトフです!
野菜の切り方によって、ごろごろと食べごたえもあり満足感のある一品です。
ひと口食べるごとにだしの香りが広がり、心もからだも温まります。
※食物アレルギー配慮レシピ

材料(2人分)

鶏むね肉
1/2枚
じゃがいも
2個
にんじん
1/3本
玉ねぎ
1/2個
キャベツ
1/8個
いんげん
4本
食卓の和
小麦・大豆不使用白だし
1/4カップ
2カップ
こしょう
お好みで

つくり方

  1. 鶏むね肉、じゃがいもは食べやすい大きさに切る。 にんじんは1㎝幅の輪切り、玉ねぎはくし切り、キャベツはざく切りにする。

  2. 鍋に①と食卓の和 小麦・大豆不使用白だし、水、お好みでこしょうを入れ中火にかける。 煮立ったら表面に浮いたアクを取り、弱火にして20分煮込む。

  3. 半分の長さに切ったいんげんを加え、2~3分煮込み火を止める。

この記事をSNSでシェアする

LINEを送る

レシピに使われている商品

  • 食卓の和 小麦・大豆不使用白だし 200ml

    原料の1つである醤油(小麦・大豆を使用)の代わりに、そら豆と食塩で造られた醤油風調味料を使用。 特定原材料等28品目不使用の食物アレルギー配慮調味料です。 国内製造の鰹節、宗田鰹節、北海道産の昆布を使用し、だしの風味をいかした、まろやかな味わいに仕上げました。 お吸い物、めんつゆ、おでん、卵焼き、茶碗蒸しなどのお料理の調味料としてお使いいただけます。

    食卓の和 小麦・大豆不使用白だし 200ml