まぐろそぼろとわさびのお稲荷さん

調理時間:15分
熱量:401kcal
塩分:5.0g
※カロリー・塩分は1人分です。最初の仕込み量を2等分した計算値を記載しております。

YOMEちゃん
ごはんに寿司酢とまぐろそぼろふりかけを混ぜ込むだけで、おいしいちらし寿司が簡単にできます。つゆの素がじゅわっと染み込んだ油揚げに包んだら、わさびが効いたお稲荷さんの完成です。
材料(2人分)
- 油揚げ
- 2枚
- 水
- 100ml
- つゆの素
- 大さじ3
- ごはん
- 250g
- 寿司酢
- 大さじ3
- まぐろそぼろふりかけ
- 大さじ3(18g)
- わさび
- 小さじ1/2~1(※量はお好みで加減してください。)
- すだち(輪切り)
- 1枚(お好みで)
つくり方
-
耐熱容器に油揚げと水、つゆの素を合わせてふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱してそのまま冷ます。
-
ごはんに寿司酢、わさび、まぐろそぼろふりかけを合わせて酢飯を作る。
-
①を半分に切り、袋状に開いて②を詰め、お好みでいちょう切りにしたすだちを飾る。
料理のポイント
※わさびの量はお好みで加減してください。
レシピに使われている商品
-
まぐろそぼろふりかけ 胡麻入り 80g
具材に味がよく染み、しっとりしたふりかけに仕上がる「釜炊き」製法にて作り上げた商品です。しょうゆと砂糖でじっくりと炊き上げ、ほんのりしょうがを効かせ、香ばしい胡麻を合わせたしっとりソフトタイプのまぐろそぼろふりかけです。
レシピ考案者
-
YOMEちゃん
メニュープランナーYOMEちゃんこと大井純子。神奈川県出身。黒幕(旦那さん)と娘との3人家族。 愛情たっぷりの育児日記と日常のアイデアあふれる献立を綴った ブログ「よめ膳@YOMEカフェ」は、幅広い年齢層から支持を得て、毎月200万アクセスを誇る。にんべんの商品を使ったアイデアレシピも多数開発。