焼きなすのだし漬け

調理時間:15分
熱量:15kcal
塩分:2.0g
※漬け込み時間除く
※カロリー・塩分は1人分です。
だし浅漬けの素を使った簡単アレンジレシピ!
なすを焼いて10分漬けるだけで、だしの旨み溢れる一品が完成です。
さっぱりとした大根おろしとの相性も抜群で、思わずお箸が進むおいしさに!
材料(2人分)
- なす
- 1本
- だし浅漬けの素
- 大さじ3
- 大根おろし
- 適量
- 小ねぎ
- 適量
つくり方
-
なすはへたを取って縦半分に切り、斜めに切り込みを入れて4等分に切る。
-
フライパンでサラダ油(分量外)を熱し、①に焼き色がつくように焼く。
-
タッパーなどにだし浅漬けの素と②を温かいまま入れて、10分ほど漬ける。
-
器に盛り、大根おろし、小ねぎをのせる。
料理のポイント
※お好みで漬け汁を少しかけてください。
レシピに使われている商品
-
だし浅漬けの素300ml
だしの香りと旨みで、素材の味わいがより引き立つ浅漬けの素です。 国内製造のさば節・鰹節、北海道産昆布の3種類のだし素材から丁寧に
取ったあわせだしに純米酢と醸造酢を加えることで、まろやかな酸味で
豊かな味わいに仕上げました。