和風ミネストローネ(食物アレルギー配慮レシピ)

和風ミネストローネ(食物アレルギー配慮レシピ)の写真

調理時間:20分

熱量:158kcal

塩分:3.4g

※カロリー・塩分は1人分です。

色とりどりの野菜をたっぷり使用した和風ミネストローネです!
野菜の旨みを活かして、白だし1本でやさしい味わいに仕上げました。
具だくさんで満足感もあり、心と体があたたまるスープです。
※食物アレルギー配慮レシピ

材料(2人分)

じゃがいも
1/2個
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/3本
トマト
小1個
ベーコン
2枚
オリーブオイル
大さじ1
食卓の和
小麦・大豆不使用白だし
大さじ3
400ml
こしょう
お好みで
乾燥パセリ
お好みで

つくり方

  1. 皮をむいたじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、トマトは1cmの角切りにする。
    ベーコンは1cm幅の細切りにする。

  2. 鍋にオリーブオイルを中火で熱し、①入れて軽く炒める。
    水を加えて煮立ったらあくを取り、弱火で10分間ほど煮る。

  3. ②に食卓の和 小麦・大豆不使用白だしを加える。
    ひと煮立ちしたら器に盛り、お好みでこしょうを振り、パセリを散らす。        

この記事をSNSでシェアする

LINEを送る

レシピに使われている商品

  • 食卓の和 小麦・大豆不使用白だし 200ml

    原料の1つである醤油(小麦・大豆を使用)の代わりに、そら豆と食塩で造られた醤油風調味料を使用。 特定原材料等28品目不使用の食物アレルギー配慮調味料です。 国内製造の鰹節、宗田鰹節、北海道産の昆布を使用し、だしの風味をいかした、まろやかな味わいに仕上げました。 お吸い物、めんつゆ、おでん、卵焼き、茶碗蒸しなどのお料理の調味料としてお使いいただけます。

    食卓の和 小麦・大豆不使用白だし 200ml