だし炊き込みご飯(食物アレルギー配慮レシピ)

調理時間:20分
熱量:427kcal
塩分:2.5g
※カロリー・塩分は1人分です。
※2合を3人分として計算しています。
味付けはつゆ1本で、だしの旨みを味わう簡単炊き込みご飯!
ご家庭にある材料で、だしがふわっと香るやさしい味わいに仕上がります。
手軽に作れて冷めても美味しいので、お弁当やおにぎりにもおすすめです。
※食物アレルギー配慮レシピ
材料(2合分)
- 米
- 2合
- 食卓の和
小麦・大豆不使用つゆ - 大さじ4
- ベーコン
- 2枚
- しめじ
- 1/2袋
- 小ねぎ
- 1本
- コーン(缶詰)
- 80g
つくり方
-
米2合をといで炊飯器に入れる。
食卓の和 小麦・大豆不使用つゆを入れ、2合の目盛まで水を加えて軽く混ぜる。 -
ベーコンは5mm幅に切り、しめじは石づきを取り除き小房に分ける。
小ねぎは小口切りにする。 -
①にとうもろこしと②のベーコンとしめじを加えて炊飯する。
-
炊き上がったら全体をよく混ぜて茶碗に盛り、②の小ねぎを散らす。
レシピに使われている商品
-
食卓の和 小麦・大豆不使用つゆ 300ml(3倍濃厚)
つゆの主原料である醤油(小麦・大豆を使用)の代わりに、そら豆と食塩で造られた醤油風調味料を使用。 特定原材料等28品目不使用の食物アレルギー配慮調味料です。 国内製造の鰹節、宗田鰹節、北海道産の昆布を使用し、だしの風味をいかした、まろやかな味わいに仕上げました。 普段使いのつゆと同様に、めんのつけ汁以外にも煮物など、様々なお料理にご利用いただけます。