炊飯器で作る鶏ごぼうごはん

調理時間:10分
熱量:389kcal
塩分:1.7g
※調理時間は炊飯時間、米の浸漬時間を除きます。
※カロリー・塩分は1人分です。

YOMEちゃん
炊飯器にお米、鶏もも肉、ごぼう、にんじん、ぎゅ~っとポーションだしとご家庭にある調味料を加えて炊き上げます。だしの良い香りが食欲をそそる炊き込みご飯です。
材料(2人分)
- 米
- 2合
- 鶏もも肉
- 1/2枚(150g)
- ごぼう
- 1/2本
- にんじん
- 1/4本
- 白いりごま
- 大さじ1
- 三つ葉(飾り用)
- 適量
- (A)ぎゅ~っとポーションだし(かつおこんぶ又はいりこかつお)
- 1個
- (A)しょうゆ
- 大さじ2
- (A)酒
- 大さじ2
- (A)みりん
- 大さじ2
つくり方
-
米は洗って20分浸水させる。ごぼうはささがきにして酢水(分量外)にさらす。にんじんは3㎜の拍子木切りにする。鶏もも肉は1㎝角に切る。
-
炊飯器に米と(A)を合わせて軽く混ぜ、2合の目盛りまで水を入れ、水気を切ったごぼう、にんじん、鶏もも肉を米の上にのせて炊飯する。
-
炊き上がったら茶碗に盛り、ごまをちらし、三つ葉を添える。
レシピに使われている商品
-
ぎゅ~っとポーションだし かつおこんぶだし 10ml×4個
●簡単、便利な新形態のポーションタイプの濃厚液体だしです。1回使い切りで、使いたい時に開けたてのだしをご使用いただけます。 ●国内製造鰹節、北海道産昆布使用。 ●みそ汁、煮物、鍋物等、様々な料理にご使用いただけます。
-
ぎゅ~っとポーションだし いりこかつおだし 10ml×4個
●簡単、便利な新形態のポーションタイプの濃厚液体だしです。1回使い切りで、使いたい時に開けたてのだしをご使用いただけます。 ●国内製造いわし煮干し・鰹節・さば節を使用。 ●みそ汁、煮物、鍋物等、様々な料理にご使用いただけます。
レシピ考案者
-
YOMEちゃん
メニュープランナーYOMEちゃんこと大井純子。神奈川県出身。黒幕(旦那さん)と娘との3人家族。 愛情たっぷりの育児日記と日常のアイデアあふれる献立を綴った ブログ「よめ膳@YOMEカフェ」は、幅広い年齢層から支持を得て、毎月200万アクセスを誇る。にんべんの商品を使ったアイデアレシピも多数開発。