豆腐ハンバーグ
熱量:584kcal
塩分:2.5g
※カロリー・塩分は1人分です。
茂出木浩司
豆腐ハンバーグは挽き肉が少なめでもボリュームがでるので経済的。味が薄まるので薫る味だしでしっかり旨みと味を付けます。ふわふわなのに肉感もしっかりあるハンバーグです。
材料(4人分)
- 薫る味だし
(かつお) - 大さじ2(中身を使用します)
- 合い挽き肉
- 300g
- 絹ごし豆腐
- 350g
- 玉ねぎ
- 1/2個
- パン粉
- 90g
- 卵黄
- 1個分
- しいたけ
- 3個
- えのき
- 1/2パック
- しめじ
- 1/2パック
- 赤ワイン
- 大さじ3
- ケチャップ
- 100ml
- 中濃ソース
- 100ml
- 塩
- 小さじ1/2
- こしょう
- 小さじ1/2
- 粒マスタード
- 適量
- オリーブオイル
- 適量
- ルッコラ
- お好みで
- ラディッシュ
- お好みで
- ●サワークリーム(お好みで)
- 生クリーム
- 100ml
- レモン汁
- 大さじ1
- 塩
- 適量
つくり方
-
玉ねぎはみじん切りにしておく。豆腐は水切りせずにボウルに入れ、ホイッパーでくずしてペースト状にする。
-
豆腐にパン粉を加えて混ぜる。ひき肉を入れてねばりがでるまでよく混ぜ、さらに卵黄、玉ねぎを加え、こねるようにして混ぜる。塩、こしょう、薫る味だし(かつお)を入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分ほど寝かせる。
【ポイント】
合い挽き肉は牛6:豚4か牛7:豚3くらいが美味しいです。豚肉の脂のおいしさを生かしましょう。自分で玉ねぎみじん切りのように包丁で切ってもいいです。 -
フライパンにオリーブオイルをたっぷり入れて熱し、②を手でハンバーグ状にまとめ、フライパンに並べて焼く。片面に焦げ目がついたら引っくり返し、フタをして火を弱め蒸し焼きにする。
-
しいたけは5センチ幅に切り、えのきとしめじは根元を切って手でほぐす。ハンバーグが8分目まで焼けたら横にきのこを入れて火を通す。ハンバーグが焼けたら赤ワインをまわしかけ、フタをして蒸し焼きにする。
【ポイント】
ハンバーグは中心を指で押して弾力があれば焼けています。 -
フライパンからハンバーグだけ取り出して器にのせる。フライパンのきのこにソース、ケチャップ、お好みで粒マスタードを加えて混ぜ、きのこソースを作り、ハンバーグにのせる。
-
サワークリームを作る。ボウルに生クリームと塩を入れてホイッパーで泡立て、レモン汁を加える。ルッコラとラディッシュにオリーブオイルをまぶし、ハンバーグに盛り合わせ、サワークリームを添える。
レシピに使われている商品
-
薫る味だし かつお 6袋入
素材を活かした風味保持製法により、だし本来の味と香りを極めた逸品です。おだしとして「煮物」「味噌汁」「麵つゆ」や、調味料として「チャーハン」「雑炊」「野菜炒め」などに最適です。 ●素材になるべく熱をかけない乾燥法 ●不活性ガスを充てんした個包装
レシピ考案者
-
茂出木浩司
たいめいけんは、食通として知られる作家・池波正太郎がこよなく愛したことでも知られ、映画「タンポポ」に登場するタンポポオムライスなどが有名。1994年、たいめいけんの三代目として就任。三越日本橋本店「デリカテッセン・ヒロ」をはじめ、数多くの店舗をてがける。波乗り、カイトボーディングなど多彩な趣味ももち、テレビの人気バラエティー番組にもたびたび登場し人気を博している。
薫る味だし かつお 6袋入を使ったレシピ
-
チキン咖喱飯
-
鶏手羽と玉子と大根の煮物
-
うなぎの佃煮
-
「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」豆乳のホワイトシチュー
-
「YOMEちゃんレシピ」 薫りだし巻き玉子
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」ひじきの煮物
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」和風ジャージャー麺
-
「YOMEちゃんレシピ」 つゆだく茶碗蒸し
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」黄金パラパラチャーハン
-
「YOMEちゃんレシピ」 薫りたっぷり塩親子丼
-
「YOMEちゃんレシピ」 豆腐と豚肉の煮物
-
「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」薫るポテトサラダ
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」たけのこごはん
-
「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」彩り野菜のパスタ
-
「YOMEちゃんレシピ」 鶏五目炊き込みご飯
-
「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」あっさりロールキャベツ