だし炊きたこめし
調理時間:15分
だしの香りとたこの旨味がしっかりご飯に浸み込んだたこ飯です。
アクセントの千切りしょうがで、食が進みます。
材料(2合分)
- 米
- 2合
- 蒸しだこ
- 200g
- しょうが
- 1かけ
- 水(炊飯用)
- 適量
- 薫る味だし かつお
- 1袋
- 水(濃いだし用)
- 200ml
- 淡口しょうゆ
- 大さじ2
- 酒
- 大さじ1
つくり方
-
濃いだしを取ります。
鍋に水(濃いだし用)を入れ加熱します。沸騰したら、薫る味だし かつおを入れ、中火で3分間ほど煮出してから、だしパックを取り除きます。 -
米は洗って30分間以上浸水し、ザルにあげて水気をきります。
-
たこは食べやすい大きさに切り、しょうがは千切りにします。
-
炊飯器に1の米と粗熱をとった濃いだし、淡口しょうゆ、酒を入れ、2合の目盛まで水を入れます。
-
2を加え、炊飯します。
レシピに使われている商品
-
薫る味だし かつお 5袋入
素材を活かした風味保持製法により、だし本来の味と香りを極めた逸品です。おだしとして「煮物」「味噌汁」「麵つゆ」や、調味料として「チャーハン」「雑炊」「野菜炒め」などに最適です。 ●素材になるべく熱をかけない乾燥法 ●不活性ガスを充てんした個包装
-
薫る味だし かつお 11袋入
素材を活かした風味保持製法により、だし本来の味と香りを極めた逸品です。おだしとして「煮物」「味噌汁」「麵つゆ」や、調味料として「チャーハン」「雑炊」「野菜炒め」などに最適です。 ●素材になるべく熱をかけない乾燥法 ●不活性ガスを充てんした個包装
-
薫る味だし かつお 20袋入
素材を活かした風味保持製法により、だし本来の味と香りを極めた逸品です。おだしとして「煮物」「味噌汁」「麵つゆ」や、調味料として「チャーハン」「雑炊」「野菜炒め」などに最適です。 ●素材になるべく熱をかけない乾燥法 ●不活性ガスを充てんした個包装