鶏肉とアスパラの香味炒め

調理時間:20分
鶏肉に薫る味だしのタレをからめ、うま味を引き立てました。
香味野菜とかつおの香りを堪能できる一品です。
材料(2人分)
- 鶏むね肉
- 1枚
- アスパラガス
- 5本
- サラダ油
- 大さじ2
- 白髪ねぎ
- 適量
- ★袋から出した
薫る味だし かつお - 1袋
- ★おろし生姜
- 小さじ1
- ★おろしにんにく
- 小さじ1
- ★酒
- 大さじ1
- ★醤油
- 小さじ1
- ★ごま油
- 小さじ1
つくり方
-
鶏むね肉は1口大にスライスしておきます。
-
★をよく混ぜ、①を加えてよく揉みこみ、5分間ほどおきます。
-
アスパラガスは軽く塩茹で(分量外)し、大きめの斜め切りにします。
-
フライパンにサラダ油を熱し、②を弱火で炒めます。
-
鶏むね肉に火が通ったら、③を加え、さっと炒めます。
-
器に盛り付け、白髪ねぎを上にのせます。
レシピに使われている商品
-
薫る味だし かつお 5袋入
素材を活かした風味保持製法により、だし本来の味と香りを極めた逸品です。おだしとして「煮物」「味噌汁」「麵つゆ」や、調味料として「チャーハン」「雑炊」「野菜炒め」などに最適です。 ●素材になるべく熱をかけない乾燥法 ●不活性ガスを充てんした個包装
-
薫る味だし かつお 11袋入
素材を活かした風味保持製法により、だし本来の味と香りを極めた逸品です。おだしとして「煮物」「味噌汁」「麵つゆ」や、調味料として「チャーハン」「雑炊」「野菜炒め」などに最適です。 ●素材になるべく熱をかけない乾燥法 ●不活性ガスを充てんした個包装
-
薫る味だし かつお 20袋入
素材を活かした風味保持製法により、だし本来の味と香りを極めた逸品です。おだしとして「煮物」「味噌汁」「麵つゆ」や、調味料として「チャーハン」「雑炊」「野菜炒め」などに最適です。 ●素材になるべく熱をかけない乾燥法 ●不活性ガスを充てんした個包装
薫る味だし かつお 5袋入を使ったレシピ
-
だし薫る天ぷら蕎麦
-
和風油そば
-
和風サラダチキン
-
豚バラ肉と小松菜のさっと煮
-
キャベツと豆腐のお味噌汁
-
豆腐の和風餡かけ丼
-
薫るほうれん草の白和え
-
帆立の炊き込みご飯
-
高野豆腐と鶏肉の煮物
-
だし薫る肉じゃが
-
だし炊きたこめし
-
豚肉の味噌漬け焼き
-
海藻とキャベツの薫るサラダ
-
薫る卯の花
-
小松菜と油揚げの煮浸し
-
かきたま汁
-
牛乳仕立ての魚介スープ
-
豆腐ハンバーグ
-
納豆ペペロンチーノ
-
チキン咖喱飯
-
鶏手羽と玉子と大根の煮物
-
うなぎの佃煮
-
薫りだし巻き玉子
-
和風チャーハン
-
大根と厚揚げの煮物
-
お吸い物
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」ひじきの煮物
-
つゆだく茶碗蒸し
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」黄金パラパラチャーハン
-
薫りたっぷり塩親子丼
-
豆腐と豚肉の煮物
-
「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」薫るポテトサラダ
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」たけのこごはん
-
「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」彩り野菜のパスタ
-
鶏五目炊き込みご飯
-
「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」あっさりロールキャベツ