和風コールスロー

調理時間:20分
熱量:99kcal
塩分:1.7g
※カロリー・塩分は1人分です。

野永喜三夫
材料も作り方もシンプルなこの料理は、野菜と【つゆの素特撰】の分量のバランスが美味しさの決め手です。ツナが入っているので、食べごたえもあります。
材料(4人分)
- 【つゆの素特撰】
- 大さじ4(60ml)
- 【本枯鰹節物語】
- 1パック
- キャベツ
- 約半分(500g)
- にんじん
- 50g
- ツナ缶オイル入り
- 1缶(70g)
- 白煎りゴマ
- 大さじ1(9g)
- ゴマ油
- 大さじ1(12g)
つくり方
-
キャベツは半分に切って汚れた部分を切り落とし、芯をとってさらに半分に切る。長さ3〜4cm、幅5mm〜1cmのザク切りにして、ボウルに入れておく。
【ポイント】
キャベツは縮むのでやや太めに切ります。大きさが揃うようにしましょう。 -
にんじんはよく洗って皮付きのまま、タテに薄くスライスしてから広げて重ね、千切りにしてボウルに入れる。
-
②に【つゆの素特撰】を加えてよく揉む。
【ポイント】
【つゆの素特撰】の塩分でしんなりするので、簡単にできます。馴染むまでしっかり揉みましょう。 -
しんなりしたらツナ、煎りゴマ、【本枯鰹節物語】を入れ、最後に香りづけのゴマ油を加え、ボウルを回しながらさっくりとよく混ぜます。
【ポイント】
ゴマ油を加えて混ぜると、だんだんよい香りがたってきます。冷蔵庫に入れておいて馴染んだ頃に食べてもおいしいです。
レシピに使われている商品
-
つゆの素特撰200ml(三倍濃厚)
本枯鰹節と下総醤油を使用し、濃いだしをひくことで、すっきりとしながらうま味の濃い江戸から続く東京らしい味わいに仕上げました。「麺つゆ」「煮物」「煮付け」「丼物」などいろいろな用途にお使いいただけます。 ●北海道産昆布、種子島産さとうきびの粗糖、沖縄の海水塩などを使用 ●化学調味料、保存料、着色料無添加
-
本枯鰹節物語
鰹節専門店にんべんの伝統的な製法に基づいて仕込んだ削り節パックです。カビ付けと天日干しを4回以上繰り返しました。
-
フレッシュパック ソフト 4.5g×8袋
薄く丁寧に削り上げたソフトタイプの鰹節ですので、お料理をより一層引き立てます。納豆や冷や奴、お好み焼き等にふりかけたり、サラダのトッピングとしてご使用ください。
レシピ考案者
-
野永喜三夫
日本橋ゆかりは、親子3代にわたり宮内庁への出入りを許された老舗名門店。株式会社菊乃井で日本料理の修業を経てゆかりの三代目若主人となる。2002年、料理の鉄人JAPAN CUP’02で総合優勝。NYタイムズ紙に日本を代表する若手料理人として選出され「世界の料理人」として認められた第一人者。様々なメディアや雑誌、海外での活動も多く、幅広い分野で活躍中。伝統を守りながらも、新しい日本料理を発信。
本枯鰹節物語を使ったレシピ
-
ピェンロー鍋
-
だし巻きたこ焼き
-
和だしの旨味とおこげを楽しむパエリア
-
大根おろしとツナの出汁パスタ
-
鶏団子入り若竹煮
-
卵豆腐とあおさのとろみうどん
-
たっぷりオクラの混ぜうどん
-
たっぷり鰹節と鶏の混ぜうどん
-
白だしのパエリア
-
ぐっと差がつくコールスロー
-
和風カルボナーラ
-
旨だれ ポークジンジャー
-
和風だし焼きそば
-
納豆ペペロンチーノ
-
鱈とれんこんの梅煮
-
ステーキ丼
-
カニドリア
-
鶏手羽と玉子と大根の煮物
-
オニオングラタンスープ
-
洋風寿司
-
秘伝の肉じゃが
-
豚バラの角煮
-
京風きつねうどん
-
たけのこにんべん煮
-
冷製とろろそば
-
冷たいオクラのすり流し
-
鶏ささ身と野菜の江戸桜ドレッシングがけ
-
レンコンのにんべん(おかか)あえ
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」ひじきの煮物
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」お蕎麦屋さん風カレーうどん
-
「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」2種類のリゾットオムライス
-
「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」彩り野菜のパスタ
フレッシュパック ソフト 4.5g×8袋を使ったレシピ
-
ピェンロー鍋
-
だし巻きたこ焼き
-
和だしの旨味とおこげを楽しむパエリア
-
大根おろしとツナの出汁パスタ
-
鶏団子入り若竹煮
-
卵豆腐とあおさのとろみうどん
-
白だしのパエリア
-
ぐっと差がつくコールスロー
-
和風カルボナーラ
-
旨だれ ポークジンジャー
-
和風だし焼きそば
-
納豆ペペロンチーノ
-
鱈とれんこんの梅煮
-
ステーキ丼
-
カニドリア
-
鶏手羽と玉子と大根の煮物
-
オニオングラタンスープ
-
洋風寿司
-
秘伝の肉じゃが
-
豚バラの角煮
-
京風きつねうどん
-
たけのこにんべん煮
-
冷製とろろそば
-
冷たいオクラのすり流し
-
鶏ささ身と野菜の江戸桜ドレッシングがけ
-
レンコンのにんべん(おかか)あえ
-
もこみち流 大豆とウインナーの和風ライススープ