「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」キーマ風ドライカレー

調理時間:15分
熱量:520kcal
塩分:4.2g
※カロリー・塩分は1人分です。

茂出木浩司
[薫る味だし]でとっただしと粉末両方を使って、旨みを足し算するのがポイントです。挽き肉と数種の野菜がバランスよく入ったキーマ風なので、からだにもやさしいひと皿です。目玉焼きの替わりに、ソテーしたバナナで甘みをプラスしても。
材料(2人分)
- 薫る味だし(かつおと昆布)
(袋の中味を使います) - 味付け用
小さじ1
基本だし用
1袋 (
- 水(基本だし250mlを使用)
- 400ml
- つゆの素特撰
- 大さじ1
- 合い挽き肉
- 200g
- なす
- 1本
- 玉ねぎ
- 1/2個
- ピーマン
- 1個
- プチトマト
(普通のトマトでも可) - 7個
- にんにく
- 1片
- カレールー
- 50g
- オリーブオイル
- 大さじ1
- タバスコ
- お好みで
- バナナ
- 1本
- バター
- 適量
つくり方
-
お湯400㎖に【薫る味だし(かつおと昆布)】1袋を入れ中火で3分程煮出してから袋を取り除き、基本だしをとる。(このうち250㎖を使用)
-
にんにくはみじん切り、玉ねぎは食感が残る大きさに5mm角に切る。なすはへたを取って同じく5mm角に、ピーマンはタテ半分に切ってヘタを取り、さらにタテに4等分に切る。プチトマトはヘタを取り半分に切っておく。カレールーも細かく刻んでおく。
-
フライパンにオリーブオイルを入れ、強火にして香りがでるまでにんにくを炒める。玉ねぎを入れて炒め、透き通ってきたら合い挽き肉を加え、ほぐしながら炒める。
-
【薫る味だし(かつおと昆布)】の粉末をふりかけ、挽き肉によくなじませる。ピーマンとなすを入れて炒め、基本だしを注いでから刻んだカレールーを加え、全体を混ぜ合わせる。
-
全体に火が通ったら最後にトマトを入れて、隠し味に【つゆの素特撰】を加えて味を整える。辛くしたい場合はお好みでタバスコを加える。
-
バナナを1cm幅に切る。フライパンにバターを熱し、バナナをソテーして盛りつけたカレーに添える。お好みで刻んだパセリをふる。
料理のポイント
挽き肉に[薫る味だし]でとっただしをたっぷりしみ込ませて、日本人が大好きなドライカレーを旨み豊に仕上げました。[つゆの素特撰]を隠し味に使っておもいきり和風の味に。
レシピに使われている商品
-
薫る味だし かつおと昆布6袋入
素材になるべく熱をかけない乾燥法。だし本来の味と香りを極めました。一つ一つに不活性ガスを充てんした個包装。酸化を抑え、香味品質を保ちます。鰹節専門のにんべんが、プロの料理人も認める上質な味をご家庭へお届けします。
-
つゆの素特撰200ml(三倍濃厚)
・本枯鰹節と濃口醤油を使用し、濃いだしをひくことで、すっきりとしながらうま味の濃い江戸から続く東京らしい味わいに仕上げました。 ・下総醤油、北海道産昆布、種子島産さとうきびの粗糖、沖縄の海水塩などこだわりの素材で作りました。 ・化学調味料、保存料、着色料無添加。
レシピ考案者
-
茂出木浩司
たいめいけんは、食通として知られる作家・池波正太郎がこよなく愛したことでも知られ、映画「タンポポ」に登場するタンポポオムライスなどが有名。1994年、たいめいけんの三代目として就任。三越日本橋本店「デリカテッセン・ヒロ」をはじめ、数多くの店舗をてがける。波乗り、カイトボーディングなど多彩な趣味ももち、テレビの人気バラエティー番組にもたびたび登場し人気を博している。
薫る味だし かつおと昆布6袋入を使ったレシピ
-
納豆ペペロンチーノ
-
オニオングラタンスープ
-
さばのみそ煮
-
けんちん汁
-
もこみち流 和風・鶏ひき肉のトマトロールキャベツ
-
芋煮汁【2019年通販秋号掲載】
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」北海汁
-
つけうどん
-
雑炊
-
もこみち流 カラフルピーマンの肉詰め煮
-
「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」味だしコンビーフコロッケ
-
「YOMEちゃんレシピ」 薫りぺペロンチーノ
-
もこみち流 鶏ひき肉の和風トロトロオムライス
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」具だくさん豚汁
-
もこみち流 鮭と帆立とほうれん草の和風ホワイトクリームシチュー
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」キノコと豚バラの炊き込みごはん
-
オニオングラタンスープ
-
「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」2種類のリゾットオムライス
-
「日本橋ゆかり 三代目 野永喜三夫レシピ」老舗の味の筑前煮
-
「たいめいけん三代目 茂出木浩司レシピ」コンビーフ肉じゃが
-
「YOMEちゃんレシピ」 蒸しなすのしょうが浸し
-
「YOMEちゃんレシピ」 里芋のそぼろあんかけ
-
「YOMEちゃんレシピ」 薫る和風ハンバーグ
-
「YOMEちゃんレシピ」 薫りゴーヤチャンプルー