おだしと柑橘香る南蛮漬け
(濃い味だし使用)

調理時間:20分
熱量:307kcal
塩分:3.3g
※カロリー・塩分は1人分です。
柑橘の爽やかな酸味とだしのうまみがたっぷりの南蛮漬けは、酸っぱいものが苦手な方にもおすすめ。
鮭はアジやさば、鯛、ししゃも、ブリなどでも。すだちは柚子やレモンでも美味しく召し上がりいただけます。
材料(2人分)
- 生鮭
- 2切
- 塩
- 少々
- にんじん
- 1/3本
- ピーマン
- 1個
- 玉ねぎ
- 1/2個
- すだち
- 2個
- 薄力粉
- 適量
- サラダ油
- 適量
- (A)酢
- 大さじ4
- (A)砂糖
- 大さじ3
- (A)しょうゆ
- 大さじ3
- (A)濃い味だし 鰹節
- 10ml
- (A)熱湯
- 100ml
- かいわれ菜
- お好みで
つくり方
-
生鮭は1切を3等分にそぎ切りにする。塩をふってしばらくおく。
-
にんじん、ピーマンはせん切りにし、玉ねぎは薄切りにする。すだちは輪切りにする。
-
①の水気を拭き取り、小麦粉を薄くまぶす。
-
フライパンにサラダ油大さじ1/2程度(分量外)を熱し、2をさっと炒め取り出す。
同じフライパンに多めのサラダ油を入れ、③をこんがりと焼く。 -
熱いうちに合わせた(A)に入れ、すだちを散らし、野菜をまんべんなく広げてピタッとラップをし、
半日以上漬け込む。(最低でも2~3時間以上漬け込む。) -
器に盛り、お好みでかいわれ菜を散らす。
料理のポイント
半日以上漬け込むと、味が馴染んでさらに酸味がまろやかに仕上がります。
レシピに使われている商品
-
濃い味だし 鰹節 200ml(濃厚タイプ)
国内製造鰹節と北海道産昆布を使用した液状で使いやすい濃厚だしです。 みそ汁や厚焼き玉子などの和風料理のベースはもちろん、さまざまな料理にかけて、つけて、溶いて召し上がりいただけます。
濃い味だし 鰹節 200ml(濃厚タイプ)を使ったレシピ
-
カクテキ
-
簡単おだしdeアクアパッツァ
-
だし香る和ピクルス
-
鶏の手羽元でタッカンマリ風
-
さっぱり、つるっと!エスニック風そうめん
-
レンチン大根のだし蒸し(濃い味だし使用)
-
魚のだし蒸し(濃い味だし使用)
-
レンジで筑前煮(濃い味だし使用)
-
ぶつ切りキャベツのだし煮(濃い味だし使用)
-
カラフル野菜の浅漬け(濃い味だし使用)
-
おだしとお麩のとろとろオニオンスープ(濃い味だし使用)
-
鶏肉のこんがりだしマヨ焼き(濃い味だし使用)
-
レンチンリゾット(濃い味だし使用)
-
レンチンサムゲタン(濃い味だし使用)
-
レンジで簡単!よだれなす(濃い味だし使用)
-
だしマヨポテトサラダ(濃い味だし使用)
-
だしマヨトースト(濃い味だし使用)
-
だしマヨディップ(濃い味だし使用)
-
野菜スープ(濃い味だし使用)
-
ピラフ(濃い味だし使用)
-
豚となすのトマト煮(濃い味だし使用)
-
キャベツとベーコンのミルクスープ(濃い味だし使用)
-
レンチンノンオイルポテトサラダ(濃い味だし使用)
-
やみつきもやし(濃い味だし使用)
-
バターチキンカレー(濃い味だし使用)
-
オムライス(濃い味だし使用)
-
野菜炒め(濃い味だし使用)
-
中華丼(濃い味だし使用)
-
中華風がゆ(濃い味だし使用)
-
わかめスープ(濃い味だし使用)
-
鶏のフォー(濃い味だし使用)
-
チャーハン(濃い味だし使用)
-
チンジャオロース(濃い味だし使用)
-
ナムル(濃い味だし使用)
-
ポトフ(濃い味だし使用)
-
れんこん餅(濃い味だし使用)
-
えのきのだし梅和え(濃い味だし使用)
-
だし焼きおにぎり(濃い味だし使用)
-
鰹のたたきの冷製パスタ(濃い味だし使用)
-
あんかけオムライス
-
揚げ出し風豆腐のきのこあんかけ
-
あおさ入りだし巻き玉子
-
たまとじうどん
-
手作りなめ茸
-
レンジで作る!だし香る明太釜玉うどん
-
おだしの効いた肉どうふ
-
簡単お出汁たっぷりラーメン
-
ヘルシー鶏キーマカレー
-
和風ドライカレー
-
春大根のアーリオオーリオ
-
すじ肉ときのこのだし煮込み
-
きゅうりとツナの和風サラダ
-
なんちゃって白和え
-
菜の花とベーコンの和風パスタ
-
冷製スープそうめん(濃い味だし使用)
-
冷汁うどん (濃い味だし使用)
-
おでん(濃い味だし使用)
-
煮物(濃い味だし使用)
-
だし巻き卵(濃い味だし使用)
-
味噌汁(濃い味だし使用)
-
かけうどん(濃い味だし使用)
-
帆立茶漬け(濃い味だし使用)
-
アボカドわさび(濃い味だし使用)
-
濃いだし豚汁(濃い味だし使用)
-
わかめと葱のかきたま汁(濃い味だし使用)
-
レンチンヤンニョムチキン(濃い味だし使用)
-
レンチンふわふわあんかけオムレツ(濃い味だし使用)
-
レンチンだしやわらか生姜焼き(濃い味だし使用)
-
レンチンだしじゃが(濃い味だし使用)
-
レンチン煮魚(濃い味だし使用)
-
レンチンだし親子煮(濃い味だし使用)
-
レンチンだしたらこパスタ(濃い味だし使用)
-
レンチンにんじんのだし蒸し (濃い味だし使用)
-
レンチン鶏きのこのだし蒸し(濃い味だし使用)
-
レンチンやみつきじゃがいも(濃い味だし使用)
-
炊飯器で作る鶏ごぼうごはん(濃い味だし使用)