ロール白菜のごちそうスープ
(白だし使用)

ロール白菜のごちそうスープ(白だし使用)の写真

調理時間:30分

熱量:205kcal

塩分:3.2g

※煮込み時間を除く
※カロリー・塩分は1人分です。

肉だねをやわらかく仕上げたロール白菜ににんじんをプラスして、
ボリュームたっぷりのスープに仕上げました。
白だしのうま味がきいた、満足感のある一品です。

材料(2人分)

白菜(1/2カットのもの)
4枚(約350g)
にんじん(一口大に切る)
1/2本(60g)
パセリ(みじん切り)
適宜
ピンクペッパー(あれば)
適宜
300ml
白だし
大さじ3

■肉だね

鶏挽肉
120g
白だし
小さじ1
溶き卵
1/2個分
玉ねぎ(みじん切り)
1/4個(50g)
こしょう
少々
パン粉
大さじ2

つくり方

  1. 白菜は茹でて水気を切る。芯の厚い部分は薄く削ぎ、みじん切りにする。

  2. 肉だねの材料に①で刻んだ白菜の芯を入れてよく混ぜる。

  3. ①の白菜を広げ、②の1/4量をのせて巻く。これを4つ作る。

  4. 鍋に③とにんじんを詰めて入れ、水と白だしを加えて火にかけ、煮立ったら弱火にし、落し蓋をして40分ほど煮込む。

  5. ④のロール白菜を3等分に切り、にんじんと一緒に器に盛り、スープをかけてパセリとピンクペッパーを散らす。

この記事をSNSでシェアする

LINEを送る

レシピに使われている商品

  • 白だし 1000ml (希釈タイプ)

    国内製造の鰹節、さば節、そうだがつお節の混合だしと北海道産昆布のだしを合わせ、上品な風味の白だしに仕上げました。お吸い物やうどん、炊き込みご飯、茶碗蒸しなど、素材の色を活かした料理が簡単にできます。

    白だし 1000ml (希釈タイプ)

白だし 1000ml (希釈タイプ)を使ったレシピ

白だしゴールド 500ml (希釈タイプ)を使ったレシピ