トマトの炊き込みご飯(白だし使用)

トマトの炊き込みご飯(白だし使用)の写真

調理時間:5分

熱量:272kcal

塩分:1.6g

※調理時間は米の浸漬時間、炊飯時間を除きます。
※カロリー・塩分は1人分です。

トマトをまるごと1個使った簡単にできる、彩りきれいな炊き込みご飯です。
トマトと白だしのうま味がご飯に染み込み、シンプルながらも素材の味が楽しめるひと品です。

材料(2人分)

1合
トマト
小1個(120g)
白だし
大さじ1と1/2
150ml

つくり方

  1. 米をとぎ、30分程度浸漬し、水を切る。

  2. 炊飯器に①の米、白だし、水を加えて軽く混ぜる。

  3. トマトのへたを除き、切らずにそのまま②に乗せて炊き上げる。

  4. 炊きあがったら、全体を混ぜ、器に盛る。

料理のポイント

※白米を炊く時と同じ設定で炊飯してください。
※③の工程でトマトに隠し包丁を十字に入れると、炊き上がり時にほぐしやすくなります。

この記事をSNSでシェアする

LINEを送る

レシピに使われている商品

  • 白だし 1000ml (希釈タイプ)

    国内製造の鰹節、さば節、そうだがつお節の混合だしと北海道産昆布のだしを合わせ、上品な風味の白だしに仕上げました。お吸い物やうどん、炊き込みご飯、茶碗蒸しなど、素材の色を活かした料理が簡単にできます。

    白だし 1000ml (希釈タイプ)

白だし 1000ml (希釈タイプ)を使ったレシピ

白だしゴールド 500ml (希釈タイプ)を使ったレシピ