寄せ鍋(白だし使用)

寄せ鍋(白だし使用)の写真

調理時間:20分

熱量:403kcal

塩分:3.4g

※カロリー・塩分は1人分です。

味付けは白だしだけ!素材の色が映える、うま味たっぷりの寄せ鍋に仕上がります。
お好みの魚介や旬の野菜を合わせてお楽しみください。

材料(2人分 ※1人分の場合は、記載材料の半分量を目安にしてください。)

白だし
大さじ3
2カップ(400ml)
白菜
1/8株
長ねぎ
1本
鶏もも肉
200g
豆腐
1/2丁
しめじ
1/2パック
にんじん
1/6本
お好みの魚介
(タラなど)
1切れ
油揚げ
1枚

つくり方

  1. 白菜はざく切り、豆腐は食べやすい大きさに切る。長ねぎは斜め切りにし、油揚げは八等分に切る。
    にんじんはピーラーでそぎ切りにする。しめじは石づきを取り、小房に分ける。
    鶏肉と魚介は一口大に切る。

  2. 鍋に白だしと水を入れる。

  3. ②に①を入れ、ふたをして火にかける。

  4. 具材に火が通ったら、出来上がり。

この記事をSNSでシェアする

LINEを送る

レシピに使われている商品

  • 白だし 1000ml (希釈タイプ)

    国内製造の鰹節、さば節、そうだがつお節の混合だしと北海道産昆布のだしを合わせ、上品な風味の白だしに仕上げました。お吸い物やうどん、炊き込みご飯、茶碗蒸しなど、素材の色を活かした料理が簡単にできます。

    白だし 1000ml (希釈タイプ)

白だし 1000ml (希釈タイプ)を使ったレシピ

白だしゴールド 500ml (希釈タイプ)を使ったレシピ