かき鍋(白だし使用)

かき鍋(白だし使用)の写真

調理時間:20分

熱量:120kcal

塩分:3.6g

※カロリー・塩分は1人分です。

かきのうま味を凝縮した、かき鍋を白だしで!
海のミルクとも言われる栄養価の高いかきを、熱々の鍋でお楽しみください。
〆はうどんがおすすめです!

材料(2人分)

かき(むき身)
1/2パック
(75~85g)
白菜
250g
長ねぎ
1本
しめじ
50g
にんじん
30g
豆腐
150g
白だし
大さじ3
400ml

つくり方

  1. 白菜、長ねぎ、にんじん、豆腐は食べやすい大きさに切る。
    しめじは石づきを除き、小房に分ける。かきは下処理をしておく。

  2. 鍋に白だし、水を入れる。

  3. ①の具材を入れ、蓋をして火にかけ、火が通ったら火を止める。

この記事をSNSでシェアする

LINEを送る

レシピに使われている商品

  • 白だし 1000ml (希釈タイプ)

    国内製造の鰹節、さば節、そうだがつお節の混合だしと北海道産昆布のだしを合わせ、上品な風味の白だしに仕上げました。お吸い物やうどん、炊き込みご飯、茶碗蒸しなど、素材の色を活かした料理が簡単にできます。

    白だし 1000ml (希釈タイプ)

白だし 1000ml (希釈タイプ)を使ったレシピ

白だしゴールド 500ml (希釈タイプ)を使ったレシピ