あさりのお吸い物(白だし使用)

あさりのお吸い物(白だし使用)の写真

調理時間:10分

熱量:14kcal

塩分:2.8g

※カロリー・塩分は1人分です。
※調理時間は砂抜き時間を除きます。

白だしで作る基本のお吸い物レシピです。
だしを取る手間がなく、簡単に短時間でできあがります。
あさりの他、お好みの具材で召し上がりください。

材料(2人分)

あさり(殻付き)
150g
400ml
白だし
大さじ2
三つ葉
2~3本

つくり方

  1. あさりは砂抜きをして、貝をこすり合わせてよく洗う。

  2. 鍋に①と水を入れ、火にかける。あさりの口が開いたら、アクを取り除き白だしを加える。

  3. 器に盛り、結んだ三つ葉をのせる。

この記事をSNSでシェアする

LINEを送る

レシピに使われている商品

  • 白だし 1000ml (希釈タイプ)

    国内製造の鰹節、さば節、そうだがつお節の混合だしと北海道産昆布のだしを合わせ、上品な風味の白だしに仕上げました。お吸い物やうどん、炊き込みご飯、茶碗蒸しなど、素材の色を活かした料理が簡単にできます。

    白だし 1000ml (希釈タイプ)

白だし 1000ml (希釈タイプ)を使ったレシピ

白だしゴールド 500ml (希釈タイプ)を使ったレシピ