豚肉とコーンのだし唐揚げ(白だし使用)

豚肉とコーンのだし唐揚げ(白だし使用)の写真

調理時間:25分

熱量:408kcal

塩分:1.3g

※カロリー・塩分は1人分です。

いつもの唐揚げを豚肉でアレンジ!
断面の多い豚肉は白だしの味が染み込みやすく、コーンを混ぜて揚げることで
ほんのり甘くお子様も好きな味わいになります。
お好みでレタスやレモンを添えることで、さっぱり食べられます。

材料(2人分)

豚こま切れ肉
200g
コーン(缶詰)
50g
白だし
大さじ1
片栗粉
大さじ2
生姜(チューブ)
大さじ1/2
サラダ油
大さじ2

つくり方

  1. ボウルに豚肉とコーン、白だし、片栗粉、生姜を入れて混ぜ合わせる。

  2. ①を丸いひと口大に成形する。片栗粉(分量外)を軽くまぶす。

  3. フライパンにサラダ油を入れて熱し、②を揚げ焼きにする。

  4. 揚がったら油をよくきり、器に盛り付ける。

この記事をSNSでシェアする

LINEを送る

レシピに使われている商品

  • 白だし 1000ml (希釈タイプ)

    国内製造の鰹節、さば節、そうだがつお節の混合だしと北海道産昆布のだしを合わせ、上品な風味の白だしに仕上げました。お吸い物やうどん、炊き込みご飯、茶碗蒸しなど、素材の色を活かした料理が簡単にできます。

    白だし 1000ml (希釈タイプ)

白だしゴールド 500ml (希釈タイプ)を使ったレシピ

白だし 1000ml (希釈タイプ)を使ったレシピ