楽ちん〜♪シンプル3種おでん(白だし使用)

楽ちん〜♪シンプル3種おでん(白だし使用)の写真

調理時間:40分

熱量:230kcal

塩分:4.5g

※冷凍の時間除く
※カロリー・塩分は1人分です。

材料(各2人分)

白だし
大さじ2
350ml
大根
1/2本(冷凍)
ごぼう巻き
4本
はんぺん
2枚
大根は30分程度(以上)凍らせる

つくり方

  1. 大根は2センチ幅に輪切りにして皮をむく。フリーザーバックに入れて冷凍しておく。

  2. 水と白だし、冷凍大根、ごぼう巻きを鍋にいれて蓋をし強火にかける。沸騰したら、弱火にし20〜22分程度煮込む。

  3. 最後にはんぺんを入れて3分程度温めれば出来上がり。

  4. ※②で煮込んだ後そのまま一度冷ますと、より味がよく染みるのでおすすめです。

この記事をSNSでシェアする

LINEを送る

レシピに使われている商品

  • 白だし 1000ml (希釈タイプ)

    国内製造の鰹節、さば節、そうだがつお節の混合だしと北海道産昆布のだしを合わせ、上品な風味の白だしに仕上げました。お吸い物やうどん、炊き込みご飯、茶碗蒸しなど、素材の色を活かした料理が簡単にできます。

    白だし 1000ml (希釈タイプ)
  • 白だし特撰 200ml

    本枯鰹節、さば節、そうだがつお節と有機丸大豆の白醤油を使用し、淡色で上品な風味に仕上げました。「うどんつゆ」「茶碗蒸し」「鍋物」などいろいろな用途にお使いいただけます。 ●北海道産昆布、種子島産さとうきびの粗糖などを使用

    白だし特撰 200ml

白だし 1000ml (希釈タイプ)を使ったレシピ

白だしゴールド 500ml (希釈タイプ)を使ったレシピ

白だし特撰 200mlを使ったレシピ