かけうどん(白だし使用)

かけうどん(白だし使用)の写真

調理時間:10分

熱量:201kcal

塩分:4.7g

※カロリー・塩分は1人分です。

白だしで作る基本のかけうどんのレシピです。
ゆでたうどんに白だしで作ったつゆをかけるだけ!
お手軽ながらもだしの味わいがしっかり感じられる満足レシピです。
お好みで鰹節をのせてさらに香り立ちアップ!

材料(2人分)

うどん(冷凍)
2玉
白だし
大さじ4
600ml
お好みで鰹節や薬味
適量

つくり方

  1. 鍋に白だしと水を煮立ててうどんつゆを作る。

  2. うどんをゆでて器に盛り、①をかける。

  3. お好みで鰹節やねぎなどの薬味をのせる。

この記事をSNSでシェアする

LINEを送る

レシピに使われている商品

  • 白だし 1000ml (希釈タイプ)

    国内製造の鰹節、さば節、そうだがつお節の混合だしと北海道産昆布のだしを合わせ、上品な風味の白だしに仕上げました。お吸い物やうどん、炊き込みご飯、茶碗蒸しなど、素材の色を活かした料理が簡単にできます。

    白だし 1000ml (希釈タイプ)
  • フレッシュパック ソフト 4.5g×8袋

    薄く丁寧に削り上げたソフトタイプの鰹節ですので、お料理をより一層引き立てます。納豆や冷や奴、お好み焼き等にふりかけたり、サラダのトッピングとしてご使用ください。

    フレッシュパック ソフト 4.5g×8袋
  • フレッシュパック ソフト プレミアム 本枯鰹節使い切りサイズ 1.5g×10袋

    熟練の技と伝統製法で丁寧に作られた本枯鰹節を、口当たりソフトなトッピング向けの形状に削り上げました。 使い切りサイズにすることで本枯鰹節独特の上品でまろやかな味と香りを無駄なく使えます。 そのままふりかけたり、お料理のトッピングや調理素材として、アイデア次第でいろいろ便利にお使いいただけます。

    フレッシュパック ソフト プレミアム 本枯鰹節使い切りサイズ 1.5g×10袋

白だし 1000ml (希釈タイプ)を使ったレシピ

白だしゴールド 500ml (希釈タイプ)を使ったレシピ