白菜たっぷり鶏団子スープ(白だし使用)

白菜たっぷり鶏団子スープ(白だし使用)の写真

調理時間:25分

熱量:231kcal

塩分:3.7g

※カロリー・塩分は1人分です。

つゆの素でうま味を利かせた鶏団子入りの、ヘルシーで身体温まるスープです。
白だしを使うことで透き通った上品な仕上がりになります。
ビタミンCが豊富な冬の白菜もたっぷり入れて、手軽に栄養が摂れる寒い時期にぴったりなメニューです。

材料(2人分)

白菜
2枚
小ねぎ
1本
鶏ひき肉
200g
(A)白だし
大さじ3
(A)水
600ml
(A)酒
大さじ1
(B)つゆの素
大さじ1/2
(B)ごま油
小さじ1
(B)おろし生姜
小さじ1
(B)片栗粉
少々

つくり方

  1. 白菜はひと口大のざく切りにして、小ねぎは小口切りにする。

  2. 鍋に(A)と①の白菜を入れて蓋をし、中火にかける。
    煮立ったら弱火にし、白菜がしんなりするまで5分間ほど煮る。

  3. ボウルに鶏ひき肉と(B)を加え、
    粘りが出るまでよくこねて、ひと口大の団子状にまとめる。(5~6個分)

  4. ②の鍋に③の鶏団子を入れる。
    蓋をして5分間ほど煮て、鶏団子に火が通ったら器に盛り、小ねぎを散らす。

この記事をSNSでシェアする

LINEを送る

レシピに使われている商品

  • 白だし 1000ml (希釈タイプ)

    国内製造の鰹節、さば節、そうだがつお節の混合だしと北海道産昆布のだしを合わせ、上品な風味の白だしに仕上げました。お吸い物やうどん、炊き込みご飯、茶碗蒸しなど、素材の色を活かした料理が簡単にできます。

    白だし 1000ml (希釈タイプ)
  • つゆの素 1000ml(3倍濃厚)

    つゆに合うバランスの良い本醸造JAS特級醤油を使い、かつお節の良さを100%引き出す独自の製造方法により、めんつゆ、天つゆから煮物や丼もの、ちょっと手を加えて和風ドレッシングまで、あらゆる料理に幅広く使えます。

    つゆの素 1000ml(3倍濃厚)
  • つゆの素500ml(3倍濃厚)

    つゆに合うバランスの良い本醸造JAS特級醤油を使い、かつお節の良さを100%引き出す独自の製造方法により、めんつゆ、天つゆから煮物や丼もの、ちょっと手を加えて和風ドレッシングまで、あらゆる料理に幅広く使えます。

    つゆの素500ml(3倍濃厚)

白だしゴールド 500ml (希釈タイプ)を使ったレシピ

白だし 1000ml (希釈タイプ)を使ったレシピ

つゆの素 1000ml(3倍濃厚)を使ったレシピ

つゆの素500ml(3倍濃厚)を使ったレシピ